
子供が遊んだ感想、口コミ、価格比較表などをご紹介いたします。
先に確認したい情報がある方は下記の目次から項目をクリックして下さい。
《この記事に書いてある内容》
【ブロック】たのしいアンパンマンタウンバケツの詳細記事
たのしいアンパンマンタウンバケツはどんなおもちゃ?
1.セット内容
ブランコ、すべり台、パン工場、ドキンちゃんショップ、テーブルとイス、木×2を組み立てることができます。

アンパンマンとドキンちゃんの人形も入ってます。

ドキンちゃんショップです。

すべり台。もちろん人形をすべらせることができます。

ブランコ。これも人形を乗せて遊ぶことができます。
2.ブロックラボとは?
バンダイと日立製作所の共同プロジェクトとしてブロック遊びを研究し生まれたブロックシリーズです。
1.5歳以上のファーストブロックシリーズと、3歳以上のワールドブロックシリーズがあり、ファーストブロックシリーズでは2ピースでの組み立て、ワールドブロックシリーズでは4~8ピースでの組み立てと成長に合わせた作りとなっています。
また下記の図の通りサイズの大きなブロックとなっていますので、小さな子供でも遊びやすくなっています。
3.対象年齢は?
こちらのたのしいアンパンマンタウンバケツはワールドブロックシリーズの1つで対象年齢は3歳以上となっています。
子供に遊ばせた感じでは、きちんと組み立てられるかどうかは置いといて2歳以上であれば十分に楽しめると思います。
実際に子供に遊ばせた感想
3歳の娘も4歳の甥っ子も夢中になって遊んでいます。
その子の性格によって遊び方も変わってくるのがおもしろいです。娘は写真通り組み立ててお店屋さんごっこや公園遊びをすることが多く、甥っ子は自分の発想で自由に組み立てて遊び、最近は戦隊シリーズにはまっているようで武器を作ってます(笑)
どんな遊び方でも頭で考えてますので脳を鍛えられますし、組み立てたときの達成感も味わうことができます。ブロックは子供の成長にも良いおもちゃで、正直大人の私も一緒に遊んでて楽しいです(笑)
そしてバケツが収納にとても役に立っています。ブロックは1つ1つが小さいですし他のおもちゃと一緒に収納すると探すのが大変だったりしますが、バケツに全部入れておけば次に遊ぶ時もすぐに取り出せてとても便利です!
口コミ
・ブランコや滑り台は遊びますが、よくはずれるので遊びにくいみたいです。人形も、こちらより、ブロックに絵が書いてあるほうが好きみたいです。ただ、バケツは保管に、使いやすく値段も安かったので満足しています。
・これはイスもついており大喜びでした。スベリ台やブランコ・テーブル等は作らされましたが。なによりも喜んでくれたのがいいです。
・アンパンマンのブロックのシリーズが、こんなにたくさんあるとは、知らなかったので、もっと揃えたいです。男の子も女の子も関係なく、遊べてイイですね。
・ブロックのおもちゃを持ってなかったので娘が喜んで遊んでいます。レゴより結構大きいサイズなので弟が小さいですが、そこは安心です!
amazon/楽天の最安値を比較!
たのしいアンパンマンタウンバケツををインターネットで購入する場合の最安値を調査しました!
《2019年11月14日の時点の価格です!》
商品 | 定価 | amazon | 楽天 |
---|---|---|---|
たのしいアンパンマンタウンバケツ | 3,800円 (税別) |
2,782円 (通常配送無料) |
2,870円 (送料別) |
おすすめのアンパンマンおもちゃ
ブロック以外にもアンパンマンの商品はたくさんあり、何をプレゼントすれば喜んでもらえるか迷っている方も多いと思います。
実際に子供にプレゼントし遊ばせてわかった喜ばれるアンパンマンおもちゃランキングを作成しましたので、少しでも参考になれば幸いです。

・0歳児はこちら
・1歳児はこちら
・2歳男児はこちら
・2歳女児はこちら
・3歳男児はこちら
・3歳女児はこちら
予算別ランキング一覧
・予算1,000円以内はこちら
・予算1,000~3,000円はこちら
・予算3,000円以上はこちら
総合ランキング
・アンパンマンおもちゃランキング